思い描いた住まいが実現する注文住宅の家づくり.navi
公開日: |更新日:
福岡県と佐賀県を中心に家づくりを行っているクローバーホーム。具体的に、どのような家づくりを行っているのでしょうか。クローバーホームの特徴と口コミ、施工事例を紹介します。
引用元:クローバーホーム公式HP(http://clover-home.net/)
クローバーホームは、全国約160社が参加するイシンホーム住宅研究会の一員です。イシンホーム住宅研究会は、技術開発・商品開発・人材教育などに関するノウハウや研究実績を各社に提供する組織です。クローバーホームは、イシンホーム住宅研究会のサポートを受けた家づくりを行なっています。
クローバーホームは、HEIG自由設計に基づき家を設計しています。HEIGとは、「Human/Happy life」「Ecology/Eco-prise/Eco-life」「Idea/Ideal」「Good design」の頭文字。つまり、クローバーホームは「家族の幸せから逆算した家づくり(H)」「省エネと経済性、住宅ローンの支払いを見据えた設計(E)」「夢を実現するプロのアイデア(I)」「ママの意見を取り入れた総合的な設計(G)」を重視した家づくりを行っているのです。
クローバーホームは、地球温暖化防止に貢献する「省エネ住宅」、子供の心と頭を育てる生活習慣を作る「EQ住宅」、「健康を支える住宅」に力を入れています。これらを実現するため、様々な商品プランを用意している点が特徴です。
具体的には、AI・IoTスマートハウスに対応した「夢現未来」、大容量ソーラーを搭載したフル装備高級デザイン住宅「HEIGMD」、月々2万円台から建てられるデザイン住宅「Modern Cube D」などを用意しています。
様々な商品プランを用意しているので、理想の住宅を効率よく建てられるはずです。
地震に強い家を建てている点もクローバーホームの特徴です。クローバーホームが建てる家は、阪神大震災が4回連続起きたケースを想定した実験で、ほとんどダメージを受けませんでした。地震に強い理由は、大きな揺れを軽減する減震ブレーキ構法、在来工法より耐震性に優れる耐震金物工法などを用いているから。家族を地震から守る家を建てられます。
室内の空気を清潔に保てる点もクローバーハウスの特徴です。空気を清潔に保てる理由は、給気フィルターにアレルノンフィルターを採用しているから。花粉の99.8%、PM2.5の98%をカットして、室内に綺麗な空気だけ送り込むことができます。床排気口にインフルエンザ対策フィルターを使用している点も見逃せません。家族が安心して暮らせる家を建てられます。
クローバーホームは、イシンホーム住宅研究会が一括購入した資材、建材メーカーと共同開発したプライベートブランド建材を使用して家づくりを行っています。中間業者を省いて資材を仕入れているので、高品質な建材を安価で提供することが可能です。よって、コストパフォーマンスに優れる家を建てられます。
久留米・筑後・鳥栖で理想の注文住宅を建てられる工務店をチェックする>>
「スタッフさんがまめな方で安心して家を建てられました。こちらの要望をきっちりとメモしてくれたので、打ち合わせのたびに最初からやり直しなどはなかったです。追加料金なしでグレードの高いシステムキッチンやユニットバスを選べた点も◎(メーカーキャンペーンだったみたいです)。総合的に満足しています。」
「飛び込みでモデルハウスにお邪魔したのですが、営業マンの対応がとても良かったです。設備などの良い点、悪い点をきっちり教えてくれたほか、プロの目線でアドバイスをくれたので必要なもの不必要なものがわかりました。長いお付き合いになるので、営業マンの信頼性はとても重要だと思います。」
Case.1
引用元:クローバーホーム公式HP( http://www.cloverhome.co.jp/voice/co_photo/article/yHE20091212184517-259.html)
自然素材を使用したプロヴァンス風の注文住宅。外壁はコテ塗、ガレージシャッターはアメリカ製など、施主のこだわりを感じられます。
Case.2
引用元:クローバーホーム公式HP( http://www.cloverhome.co.jp/voice/co_photo/article/qrk20091212184517-259.html)
広々としたスペースを確保したバルコニーとウッドフェンスが特徴の注文住宅。バルコニーの下はガレージになっています。